1分足スキャルで専業トレーダーやってます。今は週3でトレード中
投稿日:2016.04.28 カテゴリ:トレード
こんばんは、ヤマブキです。日銀のサプライズ、、、というか市場の思惑が外れてしまったおかげで日経平均もドル円も暴落しています。今日の指標を受けてからの反応は異様に早くて、昼から真っ逆さま。拡大したボラに引き寄せられるかのように、いつもよりも早く取引を始めました。ポン円22.5pips、8.7pips、35.1pips、11.9pips、-15.0pips、-12.4pipsユロ円-7.6pips、-5.5pips、8.4pips合計で46.1pipsでした。久々に充実したトレー...
投稿日:2016.04.28 カテゴリ:トレード
投稿日:2016.04.27 カテゴリ:トレード
ヤマブキです、こんばんは。FOMC前で動きが悪いですね。ポン円までボラが小さくなると一気にトレードが難しくなるように感じます。ポン円-10.3pips、9.4pips、6.3pips、-4.2pipsユロ円4.5pips、6.4pips、-4.1pips、1.2pips合計で9.2pipsでした。ポン円のチャートです。トレンドは出たものの、どうも波が合わず良いトレードが出来ませんでした。勝手に回答コーナーFXはメンタルの問題が大きい? 手法は決まっていても、動いているチ...
投稿日:2016.04.26 カテゴリ:Pullback FX購入者限定記事
投稿日:2016.04.26 カテゴリ:トレード
こんばんは、ヤマブキです。ニューヨーク時間に入って、指標で動いています。私がメインでやっているロンドン時間では動きが比較的乏しかったのが悔やまれます。もう疲れているので今から更にトレードを継続するのは嫌なのでもう休みますが・・・。ポン円-6.8pips、12.0pips、5.8pips、ユロ円-1.2pips、7.5pips、2.5pipsユロドルはあまりにもボラが無かったためにユロ円で参戦しました。合計で19.8pipsでした。ポン円のチャートで...
投稿日:2016.04.24 カテゴリ:ヤマブキ、弟子をとる
こんばんは、ヤマブキです。今日は弟子のT君と会ってきました。彼の先週の結果は30pips程。彼も兼業トレーダーなのでトレードチャンスが少ないこともそうで、先週からトレード通貨ペアを増やしているそうです。今まではトレードについて色々と私が口を挟んでいましたが、彼も十分にやってこれているので、好きなようにさせています。「通貨ペアを増やしてトレードチャンスが増えたのはよかったのですが、違う通貨ペアで同時にチャ...
投稿日:2016.04.22 カテゴリ:トレード
こんにちは、ヤマブキです。Forex Factoryのフォーラムを見ていたら、トレード中に聴く音楽についての議論がありました。その中に貼ってあったリンクから、このようなサイトにたどり着きました(英語)。このサイトによると、「クラシック音楽が認識の発達を促し、スキャルピング中の集中に役立つ」とのことです。特に集中力を高めるにはヴィヴァルディやバッハやヘンデルが良いとのこと。私もクラシック音楽をよく聴くので確かに一...
投稿日:2016.04.21 カテゴリ:トレード
こんばんは、ヤマブキです。21時前から市場の方が賑やかになりました。今日の市場はこれからが本番かもしれません。ポン円-9.8pips、-6.7pips、 7.1pips、 7.9pipsユロドル-4.2pips、5.6pips、-1.5pips、43.1pips、19.3pips合計で60.8pipsでした。利益はほとんどがユロドル。市場が動き出してからのトレードです。ポン円のチャートです。更新の励みになります。応援のクリックをお願いします...
投稿日:2016.04.20 カテゴリ:トレード
こんばんは、ヤマブキです。市場の動きがまた少しずつ小さくなってきています。ボラティリティの拡大と収束を感じながらトレードです。ポン円10.4pips、7.0pipsユロドル4.2pips、-2.9pips、5.4pips合計で24.1pipsでした。ポン円のチャートです。久々にポン円のエントリーチャンスが少ない日です。見送ったところもありますが、負けは少なかったので良しとしましょう。勝手に回答コーナーいちばんハイリスク・ハイリターンの投資は...
投稿日:2016.04.20 カテゴリ:Pullback FX購入者限定記事