3月16日の取引結果
2017-03-16|トレード
こんばんは、ヤマブキです。
FOMC、BOEを経て、ポンドが勢いよく上昇中です。
ボラティリティが拡大してきたように思いたいのですが、今のところ良く動くの指標の時のみです。なかなかやりにくいのは変わりませんね。
ポン円
4.4pips、-3.9pips、2.2pips、-4.2pips、13.6pips
ポンドル
6.1pips、10.2pips
ユロ円
-3.1pips
ポン円のチャートを掲載します。

最近のブログのコメント欄のやり取りで、とあることを思い出しました。
何かの本に書いていたと記憶しているのですが、このような内容です。
トレードルールに従ってトレードして勝った・・・・・良い
トレードルールに従ってトレードして負けた・・・・・良い
トレードルールを破ってトレードして負けた・・・・・悪いが運が良い
トレードルールを破ってトレードして勝った・・・・・最悪
トレードと言うのは、結果である勝敗に意識が向かってしまうのですが、決してそうではなく、まずは自分のルールに従ってトレード出来たかどうかで評価すべきだ、という主張でした。
私も本当にその通りだと思います。
勝っても負けてもルールに従ったのであれば、それは正しいのです。
ルールを破ったトレードが勝ちトレードになってしまうことが最悪となっているのですが、この意味は経験者ならわかりますよね?
「ルールを破っても勝てるのなら、ルールを破ってもいいじゃないか!」
という心理的な緩みを生じさせます。
その結果、ポジポジ病になったり、損切りをしなくなったりと、気づけばルールから大きく逸脱したトレードを続けてしまい、想定外の損失を出してしまうのです。
トレードの勝ち負けにこだわる前に、ルールに従うこと。
勝つための大前提だと思います。
更新の励みになります。
応援のクリックをお願いします

私のスキャルピング手法をまとめた教材「Pullback FX」販売中です。
FOMC、BOEを経て、ポンドが勢いよく上昇中です。
ボラティリティが拡大してきたように思いたいのですが、今のところ良く動くの指標の時のみです。なかなかやりにくいのは変わりませんね。
ポン円
4.4pips、-3.9pips、2.2pips、-4.2pips、13.6pips
ポンドル
6.1pips、10.2pips
ユロ円
-3.1pips
ポン円のチャートを掲載します。

最近のブログのコメント欄のやり取りで、とあることを思い出しました。
何かの本に書いていたと記憶しているのですが、このような内容です。
トレードルールに従ってトレードして勝った・・・・・良い
トレードルールに従ってトレードして負けた・・・・・良い
トレードルールを破ってトレードして負けた・・・・・悪いが運が良い
トレードルールを破ってトレードして勝った・・・・・最悪
トレードと言うのは、結果である勝敗に意識が向かってしまうのですが、決してそうではなく、まずは自分のルールに従ってトレード出来たかどうかで評価すべきだ、という主張でした。
私も本当にその通りだと思います。
勝っても負けてもルールに従ったのであれば、それは正しいのです。
ルールを破ったトレードが勝ちトレードになってしまうことが最悪となっているのですが、この意味は経験者ならわかりますよね?
「ルールを破っても勝てるのなら、ルールを破ってもいいじゃないか!」
という心理的な緩みを生じさせます。
その結果、ポジポジ病になったり、損切りをしなくなったりと、気づけばルールから大きく逸脱したトレードを続けてしまい、想定外の損失を出してしまうのです。
トレードの勝ち負けにこだわる前に、ルールに従うこと。
勝つための大前提だと思います。
更新の励みになります。
応援のクリックをお願いします


私のスキャルピング手法をまとめた教材「Pullback FX」販売中です。
- No Tag